HOME>建築科

建築科

人間生活を豊かにする住空間の創造
建築系CAD検定、3級技能士(建築大工)の奨励

建築物の構造や工事方法など建築に関する基礎の知識と技術を学びます。製図は基礎から住宅の設計となる卒業設計まで、ステップアップしながら学びます。またコンピュータによる製図(CAD)にも力を入れています。卒業生は県内外の建設業界で技術者として多く活躍しています。大学などへの進学者も多数います。

専門科目 工業技術基礎 課題研究 実習 製図 工業情報数理
建築構造 建築施工 建築構造設計 建築計画 建築法規

実習の様子

測量

測量実習

ものコンテスト

ものづくりコンテストの様子

遣方

遣方実習

軸組模型

木構造の軸組模型製作実習

主な進路先

  • 伊藤建友㈱
  • ㈱一条工務店
  • 大崎建設㈱
  • 長田建設㈱
  • 志村建設㈱
  • ㈱住建トレーディング
  • ポラスハウジング協同組合
  • ㈱三浦工務店
  • 向井建設㈱
  • 村岡建設工業㈱
  • 山科建設㈱
  • 山二施設工業㈱
  • TDK㈱
  • TDKエレクトロニクスファクトリーズ㈱
  • 秋田県立大学システム科学技術学部 建築環境システム学科
  • 東北工業大学建築学部 建築学科
  • 日本大学工学部 建築学科
  • 東北職業能力開発大学校 住居環境科
  • 仙台工科専門学校
  • 中央工学校
  • 日本工学院

<取得可能な主な資格・検定>

  • 建築系初級CAD検定
  • 建築CAD検定
  • 2級建築施工管理技士補
  • 3級技能士(建築大工)
  • 2級建築士(卒業により受験資格取得)

<全科で取得可能な資格・検定>

  • 日本漢字能力検定
  • 実用英語技能検定
  • 危険物取扱者
  • 2級ボイラー技士
  • 計算技術検定
  • 情報技術検定
  • パソコン利用技術検定
  • 品質管理検定
  • リスニング英語検定
  • 特別教育(小型車両、フォークリフト、高所作業車)